「警告!」 世の中、全て自己責任。
「CM」新蜜入荷!【白山麓蜂蜜】
白峰で仕入れてきた わっきー家の常備品。純粋ハチミツ。
とにかく、美味い。健康にも良い(らしい)。 ウチの子はに小さい頃からトーストに大量にかけて食べる。 今日は無糖ヨーグルト+バナナ+ハチミツで食す。 コレが、また美味!
白山麓蜂蜜はアカシア蜜、とち蜜とあるが、今年もアカシアは摂れないらしい。
採集発売元は白峰に住む従兄弟。蜂を箱で飼ってる(笑)。間違いなし。
しかし、、、、、商売が下手(爆)
1,200g(4合瓶)価格6,600円。
ウチは2ヶ月に1本消費していたが、娘が家出したので消費が激減(爆)
子供の成長に、なくてはならない必需品。
ご家族の健康に、Lab訪問のお土産にいかが?(笑)。
2024年新蜜、入荷しました。
My GTR
独自の考えで進化してきたBNR32の全容を公開中。
spec
レストア企画 BNR32GTR
ボデーショップサンクスでレストアされたH6年式GTR。路上復帰までの記録です。
完成後、里親募集。
機関レストア中
S&S No.1 GTR
島根からやってきたS&Sコンプリートカー。
東京で疾り回ってます。
只今、里親募集中
240Zレストア
衝動買いしたHLS30、帰国子女DATSUN240Z。定年後に向けての趣味の記録です。
小休止までの記録はこちら
33保存会
R-VITが欲しくて落札したBCNR33。新たな活路を見出すべく無駄に動いた記録です。
永久保存までの記録はこちら
projectG
笑顔と共に終焉♪
続きはこちらで(w
新生M号
発売20年が経過したBNR32。メーカーが現在新車でBNR32を販売するなら、こんなふうにセッティングするんじゃないかな?ってイメージしながら製作したクルマです。specに現れない楽しい走りを味わえる1台です。
specはこちら
ichi-R号(元年号)
運命を変えられた個体の復活劇。
幸せな1台になるまでの物語 と 里帰り と トラブルシューティング&LEG MAGIC投入
「あなたのR・・・見てください(w」 Lab的衝撃画像集
見なかった事にしたほうが良いものもあります。永く32に乗りたい方、勇気を出して見てください(w
衝撃画像その1 衝撃画像その2 衝撃画像その3 衝撃画像その4 衝撃画像その5 衝撃画像その6 衝撃画像その7 衝撃画像その8 衝撃画像その9 衝撃画像その10 衝撃画像その11 衝撃画像その12 衝撃画像その13 衝撃画像その14 衝撃画像その15
32の穴
裏技をちょっと公開。
裏技その1 裏技その2 裏技その3 裏技その4 裏技その5 裏技その6 裏技その7 裏技その8 裏技その9 裏技その10 裏技その11
GTR-Labのススメ
ちょっとしたお小遣いと気力とやる気と暇(笑)があれば誰でもできる自分だけのお城。
一生モノの遊び場の作り方はこちら
する方、先に進んでください(w
google custom search
本日記内を検索
2025-01-10
_ [訪問] 東京オートサロン2025
朝5時、おかしら氏のクルマで幕張メッセを目指す。
9時、入場である。
今年は単独行動、初っ端、GRブースを目指す。
再進化型GRヤリスは、ミッドシップ4気筒2リッターである。
進化型は高価GRパーツで武装展示。
待望のフロント機械式LSDもリリース。
今年は外車&スーパーカーが減り、旧日本車が増える。
もちろん、代表格はS30Zである。
私のHLS30と同じボディには・・・・
アルミ製ボンネット&フェンダー&ドアの展示。
セット価格200万円!
HKSでは、割れたRB26にスリーブを打って1,300馬力に耐えるブロックに生まれ変わるらしい。
で、直らない人は日産でリーフモーター2基掛け(w
午後は昨年同様、Zオーナーに混ざってGTカー横でパチリ♪
その後、三菱ブースで・・・・
ご当地被り物、石川県雪つりデリ丸をゲット♪
足が疲労困憊のまま、興味のあるブースだけ見学。
あー、楽しかった♪
2025-01-18
_ [project54] クランクピン給油
9年間、放置プレイのRB26腰下である。
http://wakucen.com/diary/?date=20160220#p01
表面のグリスを落として・・・・
反転してオイルパンをめくる。
今回使用するにあたり、初期給油が困難なピストンピンに給油を施す。
バッフルプレートの隙間からエンジンオイルを垂らして・・・・
ピストンピンをオイル漬けにする×6気筒。
しばし、クランクを回転させオイルを馴染ました後、ベンガラの登場である。
整備書とにらめっこして・・・・
温まったベンガラを清掃したオイルパンにサクッと塗布して・・・・
清掃したエンジンブロックとドッキング。
これで無事始動可能となる♪
2025-01-27
_ [訪問] うなふじ支店
26日18時40分、大阪での仕事が終わった後訪問。
やはり人気店・・・・
朝イチ、出直すことにする。
近くで、スーパーぢゃ無い銭湯を検索して訪問。
https://matsubara-yutaka.com/diary/210709public-bath-restart-asahiyu/
なかなかいい湯である♪
その後、道の駅で車中泊。
明けて10時50分、うなふじ支店である。
きっちり10分並ぶ。
開店と同時に満席である。
安くね?
上である♪
パリっと関西風。美味しい!
待った甲斐があった。
また来よう♪
2025-01-28
_ [訪問] ENKEI工場見学ツアー
7時00分、ガスト袋井インター店で、ベストカーメンバーと待ち合わせである。
まずは、ヤマハコミュニケーションプラザの見学である。
YAMAHAと言えば、トヨタツインカムエンジンである。
たまにバイクも販売してるらしい。
さらに、除雪機まで作る。
お次は今回のメインイベント、エンケイの工場に移動。
中は撮影禁止、見聞きした内容もSNS禁止。
集合写真のみである。
実に良い見学会であった♪
見学後、静岡の地酒、「花の舞」を訪問。
名物の杜氏とパチリ♪
こちらも作業工程をビデオで観賞。
お土産に1本購入して・・・・
鏡開きに使った樽をお土産に頂く。
夕方、浜松と言えば鰻である。
昨日、食ったような気がするが、メンバーと「梅」を美味しく頂く。
全ての行事をこなし、帰路に就く。
下道350キロ、25時30分帰着。
楽しい1日であった♪
_ さどやん@MRT [各所ご手配、予約までありがとうございました。 今週末は大阪の鶏ラーメンで♪]