«前の日記(2009-04-05) 最新 次の日記(2009-04-18)» 編集

日記

クルマをこよなく愛するオッサンが体力と資金の限界に挑んで趣味&家族に没頭する物語



「警告!」 世の中、全て自己責任。




「CM」新蜜入荷!【白山麓蜂蜜】


白峰で仕入れてきた わっきー家の常備品。純粋ハチミツ。



とにかく、美味い。健康にも良い(らしい)。 ウチの子はに小さい頃からトーストに大量にかけて食べる。 今日は無糖ヨーグルト+バナナ+ハチミツで食す。 コレが、また美味!

白山麓蜂蜜はアカシア蜜、とち蜜とあるが、今年もアカシアは摂れないらしい。
採集発売元は白峰に住む従兄弟。蜂を箱で飼ってる(笑)。間違いなし。

しかし、、、、、商売が下手(爆)
と言いつつ、全国的な品薄から若干の値上げとなる(^^;

1,200g(4合瓶)価格6,600円。
ウチは2ヶ月に1本消費していたが、娘が家出したので消費が激減(爆)
子供の成長に、なくてはならない必需品。
ご家族の健康に、Lab訪問のお土産にいかが?(笑)。

2023年新蜜、入荷しました。



My GTR


独自の考えで進化してきたBNR32の全容を公開中。

spec



S&S No.1 GTR


島根からやってきたS&Sコンプリートカー。
今年、疾り出します。

進化中


240Zレストア


衝動買いしたHLS30、帰国子女DATSUN240Z。定年後に向けての趣味の記録です。



小休止までの記録はこちら


33保存会


R-VITが欲しくて落札したBCNR33。新たな活路を見出すべく無駄に動いた記録です。

永久保存までの記録はこちら


projectG


笑顔と共に終焉♪

続きはこちらで(w

新生M号


発売20年が経過したBNR32。メーカーが現在新車でBNR32を販売するなら、こんなふうにセッティングするんじゃないかな?ってイメージしながら製作したクルマです。specに現れない楽しい走りを味わえる1台です。

specはこちら


ichi-R号(元年号)


運命を変えられた個体の復活劇。
幸せな1台になるまでの物語里帰りトラブルシューティング&LEG MAGIC投入


「あなたのR・・・見てください(w」  Lab的衝撃画像集


見なかった事にしたほうが良いものもあります。永く32に乗りたい方、勇気を出して見てください(w
衝撃画像その1 衝撃画像その2 衝撃画像その3 衝撃画像その4 衝撃画像その5 衝撃画像その6 衝撃画像その7 衝撃画像その8 衝撃画像その9 衝撃画像その10 衝撃画像その11 衝撃画像その12 衝撃画像その13 衝撃画像その14


32の穴


裏技をちょっと公開。
裏技その1 裏技その2 裏技その3 裏技その4 裏技その5 裏技その6 裏技その7 裏技その8 裏技その9 裏技その10 裏技その11


GTR-Labのススメ


ちょっとしたお小遣いと気力とやる気と暇(笑)があれば誰でもできる自分だけのお城。
一生モノの遊び場の作り方はこちら






する方、先に進んでください(w


google custom search


本日記内を検索


2009-04-12

_ [GTR] 花見

ブログネタに花見は欠かせないらしい。

慣例に倣うとする(w


美希をスポーツセンターに送ったあとにスキー場横でパチリ。

画像の説明

ン?

桜じゃない(笑)


牧場横の大きな1本の下でパチリ。

画像の説明


迷惑駐車をものともせず、バス停でパチリ。

画像の説明

あれ、このショット、以前にもあったような・・・・


未だ当時のRE-01Rな訳だが(w



金沢を代表する構図でパチリ。

画像の説明


久々のわっきー号ドライブである。

かなりのドッカンターボである。M号と比べてだが(爆)

ジムカーナだとM号のほうがタイムが出ると予想する。

だが、5,000r.p.m.を超えたあたりからトルクの出方が逆転する。


では、どっちが安全か?


止まる安全性はブレーキを強化したわっきー号、ぶつかる安全性はドアビーム満載、ノン補強のM号である(核爆)


_ [ネタ] ブドウの剪定

たわわに実るが、甘くならないLab産ブドウ。

画像の説明

葉っぱが出る前に枝を落とす事にする。。。。


げっ!

画像の説明

ブドウが泣いている。

凄い勢いで水が滴る。



春に切っちゃいかんのか?>識者


_ [家族] 夜桜見物

激混みの兼六園下駐車場を避け、大手掘り近くのコインパーキングに駐車。

城内を抜けて・・・・

画像の説明


橋を渡って兼六園に出向く。

画像の説明


無料開放されている園内の夜桜を横目に・・・・

画像の説明


一路、団子屋へ。

画像の説明


団子と納豆餅を食す。

画像の説明



滞在時間15分。



外食場所に移動。



兼六園ぢゃなくてもいーじゃん!(w

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ 茶@ツッコミ (2009-04-12 23:52)

「適期は木の活動が完全に止まる厳寒の1〜2月。<br> この時期以外に切るのは絶対にダメ。<br> 木が活動している時期に剪定すると、いつまでも切り口から<br> 樹液が出続けて、樹勢を損なってしまう。<br> (暖期に伸びている最中の緑色の若枝は、切っても樹液が<br>  出ない)」とのこと。<br> http://www.ne.jp/asahi/kenharu/2008/budou1.htm<br><br>正確には“2セット目”に相当するRE-01Rなワケですが。(爆)

_ わっきー (2009-04-16 08:07)

>茶さん<br>そーなんですよね。<br>1箇所切って間違いに気づきました(w<br><br>あ、RE-01Rはもう少し使わせていただきます。m(_ _)m

_ 花屋 (2009-04-16 13:14)

もとブドウ農家のせがれとしては<br>剪定は秋の葉が落ちてからします<br>今の時期は触りませんです<br><br>切った枝を燃やして焼き芋にするのが<br>子供のころの楽しみでしたw<br><br>甘みに関しては、気候や品種、肥料によって<br>多少変わりますです

_ わっきー (2009-04-17 23:35)

>花屋さん<br>今日もまだ泣いてました(涙<br>なんか処置せんとダメ?<br><br>あーあ、切らなきゃ良かった・・・・・