「警告!」 世の中、全て自己責任。
「CM」新蜜入荷!【白山麓蜂蜜】
白峰で仕入れてきた わっきー家の常備品。純粋ハチミツ。
とにかく、美味い。健康にも良い(らしい)。 ウチの子はに小さい頃からトーストに大量にかけて食べる。 今日は無糖ヨーグルト+バナナ+ハチミツで食す。 コレが、また美味!
白山麓蜂蜜はアカシア蜜、とち蜜とあるが、今年もアカシアは摂れないらしい。
採集発売元は白峰に住む従兄弟。蜂を箱で飼ってる(笑)。間違いなし。
しかし、、、、、商売が下手(爆)
1,200g(4合瓶)価格6,600円。
ウチは2ヶ月に1本消費していたが、娘が家出したので消費が激減(爆)
子供の成長に、なくてはならない必需品。
ご家族の健康に、Lab訪問のお土産にいかが?(笑)。
2024年新蜜、入荷しました。
My GTR
独自の考えで進化してきたBNR32の全容を公開中。
spec
レストア企画 BNR32GTR
ボデーショップサンクスでレストアされたH6年式GTR。路上復帰までの記録です。
完成後、里親募集。
機関レストア中
S&S No.1 GTR
島根からやってきたS&Sコンプリートカー。
東京で疾り回ってます。
只今、里親募集中
240Zレストア
衝動買いしたHLS30、帰国子女DATSUN240Z。定年後に向けての趣味の記録です。
小休止までの記録はこちら
33保存会
R-VITが欲しくて落札したBCNR33。新たな活路を見出すべく無駄に動いた記録です。
永久保存までの記録はこちら
projectG
笑顔と共に終焉♪
続きはこちらで(w
新生M号
発売20年が経過したBNR32。メーカーが現在新車でBNR32を販売するなら、こんなふうにセッティングするんじゃないかな?ってイメージしながら製作したクルマです。specに現れない楽しい走りを味わえる1台です。
specはこちら
ichi-R号(元年号)
運命を変えられた個体の復活劇。
幸せな1台になるまでの物語 と 里帰り と トラブルシューティング&LEG MAGIC投入
「あなたのR・・・見てください(w」 Lab的衝撃画像集
見なかった事にしたほうが良いものもあります。永く32に乗りたい方、勇気を出して見てください(w
衝撃画像その1 衝撃画像その2 衝撃画像その3 衝撃画像その4 衝撃画像その5 衝撃画像その6 衝撃画像その7 衝撃画像その8 衝撃画像その9 衝撃画像その10 衝撃画像その11 衝撃画像その12 衝撃画像その13 衝撃画像その14 衝撃画像その15
32の穴
裏技をちょっと公開。
裏技その1 裏技その2 裏技その3 裏技その4 裏技その5 裏技その6 裏技その7 裏技その8 裏技その9 裏技その10 裏技その11
GTR-Labのススメ
ちょっとしたお小遣いと気力とやる気と暇(笑)があれば誰でもできる自分だけのお城。
一生モノの遊び場の作り方はこちら
する方、先に進んでください(w
google custom search
本日記内を検索
2010-12-14
_ [projectNKT] 34N1タービンの潤滑について考える
今更である。
誰かに嘘を言った記憶もある(爆)
わっきー号のは2000年に装着した34N1タービンである。(品番14411-AA401前期型コンプレッサーA/R0.6)
タービンを34N1に交換してフルノーマルエンジンを酷使し続けた影響か、9万キロを走行した辺りから大量のブローバイが出るようになった気がしていた。エンジンはまだまだ元気で、オイルを撒き散らしならがグングン加速しているが、そろそろ限界かと感じたのが2002年晩秋。圧縮圧力も下限限界の9.0に限りなく近い9.5〜10.0と測定されOHを決意。
その後、1年半を費やして完成したのが2004年夏、現エンジンである。
だが、その仕上がったエンジンも踏んだ時にマフラーから出るオイル量は同じであった。
このエンジンは悩んだ挙句、ヘッドのオイル潤滑量を減らすTOMEI製のオイルギャラリーオリフィスを購入したが、非装着のまま組み上げた。
その判断の誤りでバンパーの斑は持病、インテークパイプはおろか、インタークーラーまで定期的に溜まるオイルはブローバイの仕業だと思っていた。
そこにNKT号のタービントラブルである。
コイツもexうっちー号に装着されていた同じ品番14411-AA401の前期型の34N1タービンである。うっちー号もオイル撒き散らしトラブルは起きていなかった。
なのに何故、NKT新エンジンではアイドリングでタービンが回らないくらい大量のオイルが出たのか?
たぶんコイツが原因である。
新エンジンはオイルポンプを分解清掃し・・・・
リリーフ圧をシムを噛ましてアップさせて組み付けた。
その為、タービンシールから多量のオイルが出たものと推測される。
ちなみに、わっきー号はニスモポンプで強度は上げてあるものの、吐出量とリリーフ圧は純正と一緒である。うっちー号もしかり。
で、34N1タービン装着経験のあるブルーさんに確認したところ、ブロック側のバンジョウをオリフィス入りのN1用(穴径1.5mm)を使わないとオイルを吹くとの事。
タービンを外さずに交換するのは不可能である。
だけどタービン側のバンジョウなら外せる。
このバンジョウを穴径0.8mmに加工すれば止まるらしい。ちなみにH○Sボールベアリングタービン用は0.6mmらしい。
これを2個製作すればNKT号のトラブルは解消するはず。
更に2個製作すればわっきー号のオイル過多が無くなり、今以上に中低速レスポンスアップが期待できる♪
10年目の真実であった(遅)
オデは、〇KSのバンジョウを利用してまつ。<br><br>〇インズも、14411-AA403の後期型の34N1タービンを使用する時はコレですよ・・・直接確認したんで(笑)
>アブガスさん<br>あれ、そうなんですか。早く言ってよ!(w<br>私は加工でいこうと思ってます。<br>あ、今週木曜の夜ってお暇?
こんばんは〜<br>N1用なんてあったのですか!!!<br>○インズは知っていたのですが、<br>ボクは悩んで結局なにもせずに装着<br>今のところ吹いていないようですが、今後<br>ブースト上げたら吹くのでしょうか・・・<br><br>更に2個追加のお願いがあるかも(爆<br><br>あっ、年始は無理言ってスミマセン。
おじゃまします。<br><br>○KSはBB用バンジョーを各タービンのオイル入りに<br>つけてますね。<br><br>>ブロック側のバンジョウをオリフィス入りのN1用(穴径1.5mm)<br><br>34はオイルをブロックからF−Rに分配するバンジョー(15192AB)の品番が32と違いました。<br><br>このことですよね。<br><br>勉強になります。
あれ?ボールベアリング用のオリフィスが小さいのをご存知なかったの?(^^;;;;;
はじめまして、福井県に住むあっきーといいます。<br>ブログ、影からこまめにチェックさせていただいていました。<br>すごく参考になるので、これからもチェックさせていただきます。<br>僕も現在タービン(GT-SS)を組み立てていて、先週末に純正パンジョーボルトも加工して組み付けました。<br>僕の場合はオリフィス径がわからず、勝手に2mmの穴にしちゃいました(^^;)<br>結局加工し直しです。<br>貴重な情報ありがとうございます!<br>すごく助かりました!
>SHINさん <br>じゃ、大人買いした0.8mmのドリルで加工しますか! <br>ドリル代の負担願います(w <br><br>>こぶちさん <br>高いリリーフ圧の問題もありますので、ブロック側N1仕様にしてもオイルが吹く可能性があります。適正サイズがわかりません。 <br>理想は「焼きつかない程度に少量で!」なんですが、実際は「吹かない程度にタップリと!」となりそうです。 <br>この辺はトライ&エラーですね。 <br><br>>なんでも屋さん <br>いえいえ知ってましたが、「吹かない程度にタップリと!」で無問題だと10年以上思ってました(爆) <br>適正にすると、更にタービンが軽く回るような悪寒がします。 <br><br>>あっきーさん <br>はじめまして♪ <br>1文字違いですね(w 今後とも宜しくです。 <br>このブログは自分の感性&経験だけで構成されてますので、鵜呑みは厳禁です。嘘も多いですから(w<br>自己責任で真似てください。<br><br>もし、よろしければ「大人買い」した0.8mmのドリル、お分けしましょうか? <br>あ、GT-SSだと0.6mmがイイのかな? <br><br>細いドリルは何処も1本単位で販売してくれないのがネックです。
こちらこそよろしくお願いします。<br>言われるまで気づきませんでしたが、1文字違いですね(^^)<br><br>ドリルの件、お気持ちありがとうございます!<br>僕は仕事で機械を作っていて、会社にドリルはたくさんありますので大丈夫です。<br>0.8mmの細い物があるかは微妙ですけど。<br>HKS推奨?の0.6mmはゴミやスラッジで詰まりやすそうですし、とりあえず大き目の0.8mm前後で作ってみます。<br>まずはタービン自体に取り付けるパンジョーを0.8mmで再加工して、駄目な場合はわっきーさんの画像にあるパンジョーで穴径を調整してみます。<br>色々とありがとうございます!
こっちだと2本単位で買えますよ。<br>送料考えたら大人買いのほうがいっか。<br>ちなみに、前期だと0.8mmでブースト1.2kだったはず(謎)<br>同じのを後期に入れると、何故かブースト計を振り切ります。
>あっきーさん <br>言われてみれば、0.6mmなんぞスラッジで詰まっちゃいますよね。 <br>組んだスグは調子良くって、半年ほど走ると詰まってタービンブロー → ステップアップで次の大風量タービンが売れる・・・・なんて真剣にメーカーが考えていたりして(w <br><br>そこが○○○品質!(爆) <br><br><br>>なんでも屋さん <br>前期と後期は別モノと考えても良さそうです。
なんだ。<br>やっぱりオリフィスいるじゃん(笑)<br><br>つ〜か、一度だだ漏れしたタービンシールは<br>復活するの?
>LEGさん<br>実はエンジン掛かってスグの油圧計の針が10〜11時の方向を指していたので気になっていました。>リリーフ圧<br>下がれば吹かなくなるようです。(違?)